スマホ修理に出すときは内部データに気をつけよう


依頼に出す前にはバックアップを準備

精密機器のスマホは素人が簡単に分解して修理ができない代物となっているので、故障したときには修理業者で修理して貰う人が多いです。ただ、修理業者に出すときには注意点があり、注意点に気をつけないと大切な内部データが紛失してしまう恐れがありますので気をつけましょう。特に注意したいのがデータの初期化です。購入したお店でメーカーの修理に出すと内部データは初期化されます。スマホに保存していた写真、動画、アプリや電話帳のデータなど全て無くなってしまいますので、メーカー修理に出すときにはバックアップは必須です。バックアップをとっておけば、復元が可能になるので大切なデータを守るためにもバックアップを作成しましょう。メーカー修理ではない民間の修理業者でもバックアップはとっておくと安心です。

個人情報に気を付ける

修理に出す時の注意点として個人情報にも気を付ける事が大切です。スマホはメールアドレスや電話番号などのデータが入った個人情報の塊ですので、取り扱いに気をつけないとそこから情報漏えいしてしまう可能性があります。スマホ修理業者は個人情報をしっかり保護してくれる所も多く、個人情報に関して保護方針を出していたりしますが、絶対に情報が漏れないとは限りません。ですので、スマホ修理に出すときには、見られても問題ない状態にしましょう。ちなみに、メーカーの修理に出す場合は修理工場で初期化をしてくれますが、事前に持ち主がバックアップを取って初期化しておけばより安全です。

スマホ修理の心斎橋に行けば、液晶画面のひび割れについて相談が出来ます。軽度の破損であれば、部品交換で済む事が多いです。